© envision_inc. エンビジョン株式会社のブログ All rights reserved.

開催迫る!ingressアノマリー参戦費用カンパの条件-100ミッションクリアできたの?
こんにちはハッシーです。
今日はスタッフから寄せられたこんな質問を検証したいと思います。
“2015年6/19に行われたingressのペルセポリスというイベントで、ホシオ君の旅費をカンパする見返りとして、100個のミッションクリアとその様子を会社のブログに投稿するという話になっていました。ところが、星尾君はその後ブログを書いていない状況です。
最後に横須賀―岩手連動ミッションをクリアだったのですが結果はどうなったのでしょうか?“ |
ingressとは:スマートフォン向けの拡張現実技術を利用したオンラインゲーム・位置情報ゲーム。エンビジョンにもコアなプレイヤーが多数存在する。
(左からホシオ、ヲカモト、手前にハサコ)
(ハサコ)そもそも去年アノマリーに参加する条件としてたしかいくつかクリアしなくてはいけない物があったと思うのだけど、あれどうなってたっけ?
(ホシオ)ちゃんと達成しましたよ。
ミッションとは:クリアするとミッションメダルがもらえるスタンプラリー的なものです。ミッションはイングレスのプレーヤーによって作成されており近隣で遊ぶことが可能なミッションが一覧に表示されます。ヤマケンのヒマペディア”イングレスのミッションとは?遊び方を詳細に解説!”より
100個目は“岩手×横須賀 友情の架け橋ミッション”にするから、アノマリー東北までに99個クリアしておけって言われて。間に合わないから仕事終わった後もやってましたからね。日付が変わるまで歩き回ってましたよ。
それは大変だったね。
僕は普通に楽しんでましたけど、友達に話したら『それって辛くない?』とかって引かれて・・・イングレスやってる人たちにも『しんどいねっw』て言われてましたから。最短で回れるミッションを選んであちこち回りましたが、結構な距離を歩きましたね。
最短と書かれていてもかまにガセが混じっていたりするしね。
たまに彼女も連れまわして・・・すげえふてくされてました。
一緒に写ってもらえてないwww
100個目がアノマリー記念ミッションの“岩手×横須賀 友情の架け橋ミッション”で岩手県と横須賀市の両方のポータルを周らなくてはならなかったので、まず先に横須賀のポータルを周りまして。
99個のミッションクリアして、100個目の横須賀のポータルも全て回れたので、旅費をカンパしてもらってアノマリー東北「ペルセポリス」に行ってきました。
オリジナルグッズを販売する頒布会にも出店したりして、アノマリーではめっちゃ盛り上がりました。
翌日、一緒に行った先輩たちが“100個目のメダル取れなかったら旅費返してもらうからな”とか言い残してベビメタのライブ行くからってすぐに帰っちゃって・・・
ひとりぼっちで岩手を巡りました。
名物だから食って来いって言われてわんこそばも食べてきました。300杯ちょっと食べてきました。2,000円くらい高いんですけど、お姉さんがよそってくれる方にして、楽しかったんですけど一人客は僕だけでさびしかったです。
けっこう楽しんでるじゃん。
ところでさ
達成したらブログに書くって話はどこへ行っちゃったんだろう?
ホシオ君のブログの中には件の投稿は未だにない
それは・・・つい・・・うっかり・・・
あれから1年過ぎて、今度は東京でアノマリー開催だね。1年も放置して・・・旅費返せよ~。
(ヲカモト)じゃあ罰として、あれにチャレンジしてもらいますか!
charingress.tokyo”ingress:そもそもGORUCKって何?”
6/16に開催されるアノマリー東京「イージスノヴァ」の関連イベントとして開催されるGORUCK。9kgの重りを背負ってウロウロするガチイベントだ。真夜中にスタートして、12時間かけてミッションをこなすブートキャンプ。今回はサポートカーも出るそうだ。
初めてyoutubeで見てこいつら何やってるんだろう・・・!?って思いましたよ。参加費払ってまでなんでそんな辛い事をしなくてはならないのだろう?
重り用意しておくよ。あと衣装もな。
きつそうだな~
大丈夫ですよ。僕、小学生の頃ランドセルの中にダンベル10kg入れて登下校してましたから。

なぜ!?
と言う訳で次回ブログは「9kgの重りを背負ってウロウロするガチイベントGORUCKに参加してきた byホシオ」をご期待ください。